コミュニケーション コードギアスのルルーシュから学ぶ【アンカー】相手にスイッチを忍ばせる技法 2020年4月26日 kito キイトの心理学教室 人気アニメ『コードギアス』の主人公ルルーシュのギアス(特殊能力)が心理学のアンカーと非常に似ています。 よくビジネスマーケティングや対 …
書評 RIZAP×北斗の拳-史上最強の肉体改造術の感想!ムキムキになれるのか疑問が残る #18冊目 2020年4月23日 kito キイトの心理学教室 「最近、体がたるんできたからボディメイクしたい」というときに、目に付きやすいのが本書、史上最強の肉体改造術。 結果にコミットするでおな …
書評 【人を操る禁断の文章術】の感想!人が思わず反応してしまうスイッチが満載 #17冊目 2020年4月23日 kito キイトの心理学教室 「文章力を上げたい!」 「人の心を動かす文章をかくためのテクニックが知りたい!」 こういった人におすすめできるのが、本書『人を操 …
書評 【複業のトリセツ】この先の時代に欠かせない必須スキルとは? #16冊目 2020年3月12日 kito キイトの心理学教室 染谷昌利さん著作『複業のトリセツ』はこれからの激動の時代を生き抜くために欠かせない必須スキルが書かれている本です。 副業が解禁された事 …
書評 【超選択術】自分の選択力を高める方法満載!バイアス回避したい人必見 #15冊目 2020年3月12日 kito キイトの心理学教室 DaiGo著作「後悔しない超選択術」を読みましたが、面白かったです。 人は1日で70回以上も選択をしているため、選択力が自分の人生を左 …
書評 【共感力が高すぎてつかれてしまうがなくなる本】は信じがたい事も書いてある #14冊目 2020年3月11日 kito キイトの心理学教室 「LAの人気精神科医が教える共感力が高すぎて疲れてしまうがなくなる本」を読みました。 こちらはサイコパスの対局にあたるエンパスについて …
コミュニケーション 噂話をする時に注意する事とは?気をつけないとあなたの印象がだだ下がりの可能性あり 2020年2月20日 kito キイトの心理学教室 誰でも一度は噂話をしたことがあるかと思います。 噂話をしているとき、その場にいない第三者の評判に関わることを話す人も多いと …
書評 メモの魔力:メモを取ることで得られるビジネス能力が徹底解説してある 2020年2月19日 kito キイトの心理学教室 前田裕二さん著作「メモの魔力」を読みました。 SHOWROOMの社長である前田裕二さんは尋常ではない量のメモを取ることで、周りの人から …
コミュニケーション どんな人ならば話を聞く気になりますか?まずは自分の理想像を作り上げよう 2020年2月19日 kito キイトの心理学教室 「中々自分の話を聞いてくれない」と悩んでいる人が多いのではないでしょうか? 新しい環境に身を置くことになったり、社会人であれば部下がで …
書評 【書評】神トーーク:自己重要感の満たす方法が満載! 2020年2月16日 kito キイトの心理学教室 神トーーク「伝え方しだいで人生は思い通り」を読みました。 相手を自分の思うままに洗脳するための方法のようなタイトルになっていますが、中 …