恋愛をしたいけれど、きっかけがない。
社会人になってから恋愛のきっかけがつかめなくて困っている。
様々なお悩みがあると思います。
そもそも、恋愛が始まるきっかけとは何なのでしょうか。
女性からアプローチするおすすめの方法も知っておきたいですよね。
目次
恋愛が始まるきっかけは?

結論からいうと、恋愛が始まるきっかけはドキドキ感が重要です。
好きな人を前にした時、脈や心拍数が上がってドキドキした経験がありませんか?
そのドキドキを利用すれば恋愛を始めるきっかけが作り出せるのです。
つまり、ドキドキが起こる状況で異性と一緒にいることが恋愛のきっかけといえます。
ドキドキが起こる状況
ドキドキが起こる状況は様々ありますよね。
- ホラー映画
- 絶叫マシン
- お化け屋敷
- サプライズ
- 高い所
- 運動
例えば、好きな人に振り向いてもらいたい場合は一緒にホラー映画を観てみましょう。
ホラー映画で驚いているはずなのに、そのドキドキを”隣にいるあなたのせい”と錯覚してしまうのです。
ドキドキする=あなたのことが好きかも。
このように無意識下に刻み込むことで自然と恋愛に発展しやすくなります。
ちなみに、ドキドキさせる状況を体験している最中にこの効果は発揮されないと言われています。
ピークは体験し終えてから5分間と言われているため、ホラー映画を鑑賞し終えてから5分の間にあなた自身を印象付けるようにしてみましょう。
女性から恋愛のきっかけを作るには?

好きな男性がいるけれど、なかなかアプローチできずに悶々とした日々を過ごしている人も多いと思います。
女性からアピールしたいけれど、ガツガツしすぎていると思われたくないですよね。
好きな男性に自然とアプローチできる方法があります。
接触頻度を増やす
人は何度も目にすることで警戒心を薄れさせリラックスさせることができます。
仲良くなりたい場合は、一緒にいる時間よりも回数のほうが重要です。
そのため、気になる男性がいるならば1日中一緒にいるよりも毎日顔をあわせて挨拶や軽い会話を交わすほうが仲良くなりやすいのです。
近くにいく
人は本能的に身近な人に対して好意を持ちやすくなっています。
これは心理学用語で近接の要因といいます。
小学校の頃を思い出してほしいのですが、最初に仲良くなるのは大抵の場合は席が近い人同士じゃありませんでしたか?
もし、学校や職場で席が遠かったら仕方がアリませんが、飲み会や遊びに行く時はできるだけ近くに寄るようにしましょう。
出会いから3ヶ月が勝負です!
実は、恋愛が始まるのは出会ってから3ヶ月が一つの山と言われています。
心理学者の栗林さんが高校生と大学生を対象に行ったアンケートで、告白までの期間をアンケート調査しました。
出会ってからの期間 | 告白成功 | 告白失敗 |
~3ヶ月 | 約41% | 約19% |
4~6ヶ月 | 約9% | 約13% |
7~12ヶ月 | 約14% | 約17% |
13ヶ月~ | 約35% | 約51% |
その結果、告白が一番成功しやすいのは出会ってから3ヶ月までの間となりました。
もちろん、この実験の精度がかなり高いとは言えないものの一つの参考となる結果です。
一番失敗する確率が高いのが出会ってから1年以上経っている場合ですね。
「お前を、友達としか見れない・・・」と言われてしまうパターンです。
鉄は熱いうちに叩けということわざがあるように、お互いの熱があるうちに告白をすることが大切と言えます。
女性からのまずは身近な存在になりましょう

女性から恋愛のきっかけをつくりたい場合、まずは身近な存在になって毎日顔をあわせて挨拶して、普通に世間話ができるくらいの仲になるのがよいです。
男性はポジティブに勘違いをする生き物なので、あなたから挨拶をすると「ひょっとして・・・」なんてこともあります。
会話のきっかけは、相手の男性が使っている道具やこだわっているポイントなどを褒めてあげたり質問してあげると喜ぶかもしれませんよ!
もちろん、女性磨きを怠っていては始まる恋愛もはじまらないので、毎日自分磨きを行っていきましょう!